2020年6月30日にデビューした9人組ガールズグループ・NiziU(ニジュー)!
日韓合同オーディション番組から結成され、オーディション時から応援していたファンも多いと思います。
そんなNiziUに、人気が落ちたのでは・・・?
なぜ、人気低迷になったの?
世間では、ファン離れ・ブーム終了といわれているようですが、その理由は、何なのでしょうか。
様々な疑問について、考察してみました。
NiziUは、人気が落ちたの?なぜ?
少し前までは、よくテレビなどで見かけたNiziUですが、最近では、頻繁に見なくなったように感じます。
人気が落ちたと言われる理由を見ていきましょう。
MVの再生回数が減っている
デビューからの再生回数を、曲ごとに表にしてみました。
曲名 | MV再生回数 | |
プレデビュー | Make you happy | 2.9億回 |
デビューシングル | Step and a step | 1.1億回 |
2ndシングル | Take a picture | 8,466万回 |
2ndシングル | Poppin’ Shakin’ | 5,736万回 |
デジタルシングル | Super Summer | 244万回(ダンス無) |
1st アルバム | Need U | 878万回(ダンス無) |
1st アルバム | Chopstick | 4,090万回 |
3ndシングル | CLAP CLAP | 1,307万回 |
確かに、上の表を見る限りでは、再生回数が減っているのが分かります。
ですが、ダンスの無いMVでも878万回という凄い数字が出ていますし、7月20日に発売したシングル『CLAP CLAP』は、早くも、1,300万回再生なので、人気が落ちたと言われても信じられませんね。
これまでのMV再生回数記録(※現在)
Make you happy=2.9億回
Step and a step=1.1億回
Take a picture=8466万回
Poppin' Shakin'=5736万回
Chopstick=4090万回
Need U=1016万回
ASOBO=2185万回
CLAP CLAP=1307万回#NiziU— 尊み澤たけし (@totomi_0705) July 21, 2022
下のTwitterでは、7月27日公開のチャートで1位に輝いています。
とても、人気がないようには見えませんね。
【今週の総合ソング・チャート“JAPAN HOT100”】
1位 NiziU
2位 SEKAI NO OWARI
3位 Official髭男dism
4位 Tani Yuuki
5位 Snow Man
6位 星野源
7位 Ado
8位 King Gnu
9位 Saucy Dog
10位 Mrs. GREEN APPLEhttps://t.co/QKb8CmfLg2 pic.twitter.com/TuhAlXW0tY— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) July 27, 2022
テレビ出演が極端に減っている
オーディション番組から誕生したNiziUは、デビュー前からテレビ放送され知名度も、それなりにありましたし、デビュー後は、NiziUをテレビで見ない日はない程でした。
実際、デビュー後は、紅白歌合戦や音楽番組、情報番組、バラエティやCMなど、数多く出演していました。
しかし、徐々に減ってきているように感じます。
これは、韓国のスタイルが関係しているかもしれません。
韓国アイドルは、カムバ期間と言われる時期があり、CDやアルバムを発売する時だけにテレビ出演などをし、それ以外は出演しないようです。
日本のアイドル達は、それなりの頻度で出演しているので、しばらくNiziUを見ていないと人気が落ちたのかなと思ってしまうかもしれませんね。
NiziUがコラボするのってファンとしてはめちゃくちゃ嬉しいし、その商品も買うんだけど、テレビとか収録で渡韓までめちゃくちゃ忙しい合間でこういうコラボの準備をしてくれてたと思ったら感謝しかないよね…コロナもまだまだ終息しなさそうだし、体には気をつけてね😭NiziU ラブ!!!🤍 pic.twitter.com/l2MutOaIYl
— 𝐂𝐡𝐢𝐧𝐚 (@WithU0204) March 17, 2022
上のTwitterでも言われているように、日韓で活動している事や、コロナでNiziUの活動自体も思うようにできていないからかもしれませんね。
SNSの更新頻度が少ない
NiziUは、他のK-POPアイドル達と比べて、SNSの更新頻度が少ないようです。
K-POPアイドルグループは、基本的にYouTube・Twitter・Instagramのアカウントがあり、1日に何件も更新しているようです。
同じ事務所で、年代も近いITZYとSNSの数を見比べてみましょう。
ちなみに、2022年7月に投稿されたものから算出しています。
NiziU | ITZY | |
YouTube | 19個 | 95個 |
117件 | 391件 | |
14個 | 174個 |
ITZYと比べると、倍以上に違いますね。
下のTwitterでも、もっとSNSの更新をこまめにして欲しいと言っています。
コロナがなければNiziUに会えたのに😞
withUも悲しいけど予定通りに進まへんってNiziUが1番悲しいやろな
早くコロナが終息するのを願うだけやな
あと、運営さんはちょっとした動画とか写真でいいからもっとこまめにSNS更新して欲しいな🥺
ファンが減ったらNiziUちゃん達の努力が無駄になるよ🥲#NiziU pic.twitter.com/e92TPGhuRs— 🍋🐣🦢🐿🌷だっち🐱🍜🐰🐶🌈 (@Niziu_rimayaka) August 16, 2021
しかし、下のTwitterを見てみると、意見が全然違います。
今まで奈美恵ファンだったからかNiziUが供給少ないなんて全然思わないんだよね😂
数ヶ月なんも出ない時も普通にあったからNiziUはどんどん出て忙しいくらいなんだけど😵
次の活動始まったら更にまた大変だから準備しとこっと。
そしてサインは当たらないのが当たり前だと毎日言い聞かせてる…😒— Sachi⊠🌈☆*Mayukaฅ^•ﻌ•^ฅ♡ (@Sachi_Mayuka) March 13, 2021
このように、日本で活動している歌手と比べると、NiziUからの供給は多いと感じるようです。
確かに、日本のアーティストは、無料でコンテンツを配信するような事はしないので、NiziUの供給はありがたいと思ってしまいますね。
K-POP界だけを見ると、極端に少なく感じますが、日本のアーティストと比べると多い位だと感じるかもしれませんね。
ですが、K-POP界で人気者になろうとしているのなら、SNSの更新は頻繁にした方がいいかもしれません。
ファン離れ・ブーム終了といわれる理由は?
デビューから2年と少ししか経っていないのに、ファン離れ・ブーム終了と言われていますが、そう言われるのには、理由があるのでしょうか。
ファン離れ
NiziUのTwitterのフォロワー数、減り方が尋常じゃない。毎日すごい数減っていってる。Instagramも、YouTubeの登録者も。運営はなんとも思ってないのかな。危機感感じてないのかな?
FCもあれだけ辞める人続出してるのに、このままじゃNiziUどうなっちゃうんだろう。— 𝚢𝚘𝚞𝚗𝚐 (@am_1135) March 18, 2021
Instagramのフォロワー数が、激減しているようです。
デビュー時は、200万にいたフォロワーが、現在は173.3万人となり、約26.7万人がフォローを外してしまったようです。
それでは、なぜファンが離れてしまったのか、その理由について見ていきましょう。
メンバーのプロ意識が高くない
こう言われるのは、NiziUメンバーが、事務所の先輩であるStrayKidsのワールドツアー「MANIAC」の東京公演に行った為です。
なぜ、尊敬する先輩のライブに行ったことで批判されてしまったかというと、StrayKidsのライブ前に、自分達NiziUのライブが開催される予定でした。
しかし、数人のNiziUメンバーがコロナウィルスに感染し、ライブが延期されたのに、「StrayKidsのライブに行って楽しかった」と言い、批判されてしまったのです。
NiziU、スキズのライブ行った上に楽しかった報告までしちゃったのやばいね🤣
個人的には行くなよ…と思うけど、行っただけなら事務所の意向もあるだろうしと思える。
ただ報告までくると本当に本人達にプロ意識ないんやな〜って再認識。一般人上がりだし浮かれちゃったのかな。— もちこ (@mcmc_1010) July 28, 2022
この他にも、NiziUメンバーが、StrayKidsメンバーを呼び捨てにしていて、プロ意識に欠けていると度々炎上しているようです。
度重なる炎上で、ファンが離れてしまった原因の1つかもしれませんね。
我が子の発表会の後誇らしく拍手するこんなお父さんいるよね😂💗
しかも足までパタパタしてる😂
ありがとうチャニ🥹#バンチャン #NiziU#StrayKids pic.twitter.com/3Tldp4MuoN— かずんこ(🐱やっほ〜💚Light_it_up) (@kazuch333) August 6, 2022
ですが、上のTwitter動画でも分かるように、NiziUとStrayKidsは、仲が良いようなので、そこまで気にする必要はないかもしれません。
けれど、ある程度の節度は必要かもしれませんね。
メインのファン層の移り変わりが激しい
NiziUのメインのファン層と言えば、10代~20代の女性です。
そんな彼女達は、SNSで最新の情報やエンターテインメントを得ています。
そして、それらは自分の見たい情報以外も入ってくるので、ちょっとしたキッカケで、他のアイドルに心変わりしてしまうようです。
下のTwitterでも、日本のジャニーズ・Sexy Zoneのファンだったようですが、たままた見たK-POPアイドル・NCTにハマってしまったようです。
セクゾツアー当落待ちのソワソワに耐えられなくて他所で気を紛らわそうとたまたまTLで目にしたソンタロきっかけにNCT覗いてズブズブになった1年でした
— きい (@szskth) December 31, 2021
ブーム終了の理由
続いて、ブーム終了と言われる理由についても、見ていきましょう。
コロナの影響で活動できない
人気が落ちたのではという理由と、重複する部分がありますが、NiziUがデビューした時期は、コロナ真っ只中だった為、その後も思うように活動できなかったのかもしれません。
下のTwitterのコメントでも、コロナにかからずライブが無事に開催される事を願っていますね。
NiziU初ライブまであと12日!!もうコロナにならなくて無事に開催されることを祈るのみ!!(運営さん、ライブビューイングお願いします…)#NiziU #Light_it_Up #NiziU_tour #NiziU_COMEBACK #NiziU_CLAPCLAP pic.twitter.com/gq1YgpaK7c
— まゆっち!!🌈💚💚💚 (@LOVE83116) August 1, 2022
韓国でレッスンしている期間が長い
新曲の為に、日本ではなく韓国でレッスンしている期間が長い為、NiziUを目にする機会が減ってしまっているのも理由の1つだと思います。
@tos
NiziUはK-POPと同じカムバ方式。新曲を出した直後1ヶ月程しかテレビにはCM以外出ない。それ以外は韓国で次の新曲に向けてレッスンをしている。— すもも🙃 (@ntamiwNT06) August 15, 2021
にわかファンが離れた
あまりメディアで見なくなったり、活動内容が見えないと、最初の頃の熱量が無くなってしまうのか、NiziUペン(ファン)を卒業するコメントが目立ちました。
お久しぶりです!!NiziUペン卒します!!ありがとうございました!!
グッズは少し残しておきます!!
その他は安値でメルカリでwithUさんに買い取ってもらいたいです!!鍵垢さん引RTするかな?w
— あ ら あ や⁺₊˚✧ (@NiziU0926) September 30, 2021
niziuペン卒激増しとるやんビビる供給不足ゆえですかね
— ふち(fuchi) (@fuchi_000) August 3, 2021
ファンの反応は?
人気がないや、ファン離れなど言われているNiziUに対して、ファンはどのように思っているのでしょうか。
NiziUの運営も少し考えた方がいいよ?NiziUの人気がずっと続くと思う?NiziUがいくら頑張っててもそれを上手く扱えなかったら簡単に人気低迷するよ。日本と韓国は違うから。日本で基盤を作るんじゃないの?日本人って熱しやすく冷めやすいんだよ。流行すればするほど飽きがくる。@NiziU__official
— ぴこ (@xjyqjSa7wPzJ686) July 24, 2021
日韓合同オーディションからデビューしたNiziUは、ニナ以外は全員日本人です。
そして、韓国と日本の両方で活動しています。
上のTwitterのように、日本で基盤を作るのなら日本に合った売り出し方が必要なのでは・・・と思ってしまいますね。
そう言えばNiziUってあんまりメディアで聞かなくなった?
オーディション系の宿命なのか,選考期間は情報更新が定期的かつ細やかだし,ファンも一喜一憂してめちゃくちゃ盛り上がるけど,
メンバー確定後もそれを維持するのは中々難しいと思うので,
結果的に大して興味がない層には人気低迷に映る的な— YOKOPEDIA (@yokopedia120) May 25, 2021
オーディションでは、誰がデビューできるのか、ドキドキハラハラと動向が気になりますし、細かく情報が上がるので、チェックも頻繁になります。
ですが、デビュー後は落ち着いてしまって、人気低迷に見えてしまうのかもしれませんね。
NiziUがファン離れで人気低迷みたいな例の記事見たけど、これってNiziUに限ったことじゃなくて流行にただ乗っただけの人がすぐに離れていって、本当に好きなファンだけが残ってるっていう昔からのあるあるだと思う。人間って気持ちが移ろいやすいから仕方ない時もあるし、誰も悪くない!🙆🏻♀️
— 𝘛𝘌𝘕 (@angelfish7_) April 19, 2022
下のTwitterのように、厳しい練習をこなし、パフォーマンスしてくれるNiziUを、応援するコメントも沢山ありました。
生放送+生歌+激しいダンスでこれだけセンターぶれなくてシンメトリー完璧なの凄すぎる😭
いったいどれだけ練習したんだろう…😭#NiziU #CLAP_CLAP 👏 #Mステ pic.twitter.com/ZkErQaZX7r— えりな💚CLAP👏虹活民🦐🥑 (@NiziU_erina) August 5, 2022


まとめと感想
デビュー当時は、沢山のメディアに取り上げられていたNiziU!
そんなNiziUに最近、人気が落ちたのではと言われています。
それは、MVの再生回数の減少、テレビ出演の減少、SNSの更新頻度が少ないといった理由のようです。
ですが、チャートで1位を獲ったり、日本の他のアーティストと比べると、SNSなどの情報が多かったりと、人気が落ちたとは言い切れないと思いました。
ファン離れについては、Instagramのフォロワー数などの数字を見ると、否定できないかなと感じました。
理由としては、NiziUメンバーのプロ意識の欠如、ファンの心移りなどがありました。
ブーム終了といわれているようですが、オーディションからデビューまでと比べると、落ち着いた感じはします。
その理由は、コロナで思うように活動できない、渡韓期間が長い、にわかファンが離れたといったものです。
人気が落ちた、ファンが離れたなどと言われていますが、アイドル達が人気を保つのは、大変ですし、落ち着く時期があってもいいと思います。
ファンが離れたとしても、新しいファンを獲得できるよう努力していけばいいと思いますし、そんなNiziUを応援したいですね。
これからもNiziUには、体調を崩さない程度に活動を続けて、私達に元気を届けて欲しいと願っています。
U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!
U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)やTWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。
U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!
\ 公式サイトはこちら /
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪
------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------
コメント