世界中で人気のBIGBANGを始め、WINNER、iKON、BLACKPINK、TREASUREなどが所属している韓国の大手芸能事務所である「YG ENTERTAINMENT」が、今春約2年振りにオフラインオーディション「2022 YG GLOBAL AUDITION TOUR」の開催を発表しました。
日本を含め、世界26都市でオーディションが開催される予定です。
今回は「2022 YG GLOBAL AUDITION TOUR」の応募方法から、応募資格、審査内容、オーディション会場や日時などを詳しく説明していきたいと思います。
グローバルオーデションとは
グローバルオーディションとはどのようなオーディションなのでしょうか。
一般のオーディションとの違いとして、世界的規模で開催されるオーディションとなります。
最近では、韓国の大手芸能事務所のグローバルオーディションでは隣国の中国や日本などの東アジア地域のみならず、タイやアメリカなど開催地を増やしていっています。
Kpopアイドル=世界で活躍という認識が広がってきているために、世界中からKpopアイドルになりたい人が多くいるようです。
グローバルオーディションによって、TWICEやNCT127のように多国籍グループがKpopの中にも増えてきています。
これまでにグローバルオーディションを開催したことがある韓国芸能事務所を調べてみたところ、4つありました。
●YG ENTERTAINMENT(BIGBANG/iKON/BLACKPINK等)
●SM ENTERTAINMENT(東方神起/SHINee/EXO/NCT127等)
●JYP ENTERTAINMENT(TWICE等)
●Pledis ENTERTAINMENT(SEVENTEEN/NU’EST等)
やはり、グローバルオーディションを開催するには多額の費用がかかるために、大手芸能事務所が開催しているようです。
YGグローバルオーディションの参加方法
今春開催のYGグローバルオーディションに参加するにはどのようにすればよいのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
応募資格
応募には年齢制限があります。
対象は2003年~2012年生まれで、男女は問いません。
10~19歳の皆さん!Kpopアイドルになれる可能性がありますよ!
応募分野
分野としては歌・ラップ・ダンスの中のいずれか1つとなっています。
応募方法
応募はインターネットからのみとなっています。
下記URLのエントリーフォームから応募が可能です。

応募期間
上記のURLのエントリーフォームにて応募ができる期間は、2022年3月4日(金)~3月31日(木)までとなっています。
お問い合わせ先
オーディションに関しての問い合わせ先のメールアドレスがあります。
audition@ygmail.net
不明な点はこちらにお問い合わせしてみましょう。
YGグローバルオーディションの流れ
それではグローバルオーディションの流れを詳しくみていきましょう。
選考は1次審査・2次審査があります。
審査内容
審査ごとにみていきましょう。
●1次審査
オンラインによる書類審査です。
上記記載のURLエントリーフォームからの応募となります。
1次審査の合格者には各校から約2週間程度でメールで合格連絡が届くようです。
●2次審査
1次審査の書類審査が通過した人のみ、全国7カ所の指定校によりオフライン審査に進めます。
2次審査では「歌&ダンス」または「ラップ&ダンス」の組み合わせからどちらかを選択し、
「歌もしくはラップ 」と「ダンス 」を1コーラス1分以内で審査となります。
オーディション会場・日時
2次審査が行われる全国7ヵ所の指定校を紹介していきます。
●東京校
日時:4月29日(金・祝)〜5月1日(日)
会場:東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校 高等課程
●仙台校
日時:5月3日(火・祝)
会場:仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
●神戸校
日時:5月5日(木・祝)
会場:神戸・甲陽音楽ダンス&アート高等専修学校
●大阪校
日時:5月6日(金)〜5月8日(日)
会場:大阪スクールオブミュージック&ダンス高等専修学校
●札幌校
日時:5月14日(土)
会場:札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 高等課程
●名古屋校
日時:5月21日(土)
会場:名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 高等課程
●福岡校
日時:5月28日(土)・5月29日(日)
会場:福岡スクールオブミュージック高等専修学校
集合時間等は1次審査に合格した人へ個別での連絡となるようです。
また、COVID-19の感染状況により2次審査の方法が変更になる場合があるかもしれないそうです。
まとめ
約2年振りに開催となる「2022 YG GLOBAL AUDITION TOUR」の応募方法や応募資格、審査内容などを詳しく紹介していきました。
世界で活躍できるKpopアイドルになりたい人は世界中にたくさんいます。
今回のグローバルオーディションを通して、日本からYG ENTERTAINMENTの事務所の研究生となり、数年後にデビューを果たし、BIGBANGやiKONのように世界中で人気になる人がいるかもと思うととても楽しみですね。
U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!
U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)やTWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。
U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!
\ 公式サイトはこちら /
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪
------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2022年6月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------
コメント