韓国で誕生日した7人組ボーイズグループのメンバー同士のであるテテ(V)は歌声やパフォーマンスの美しさで注目されています。
その美声からソロ曲も発表しています。
また、作詞作曲。MVのプロデュースにも挑戦していて、BTSにおいても欠かせない存在になっています。
今回はテテのカバー曲やおすすめの曲を一覧にしてまとめました。
彼の美しい歌声を是非、聞いてみてくださいね。
BTSテテのカバー曲は?
Hi Army😊 pic.twitter.com/ZwsS0sbL2j
— 방탄소년단 (@BTS_twt) August 16, 2020
テテの歌声はBTSのボーカルの中でも一番低い、低音ボイスの持ち主です。
あたたかく深みのある歌声が特徴的で、人並外れた表現力の高さが彼の魅力ですね。
また、曲によって歌声が変わるので、それぞれのBTSの曲でいろんな歌声を聞かせてくれます。
歌うこと以外に作詞作曲とMVのプロデュースも行っています。
2016年にソロ曲「stigma」を発表し、2019年の「Scenery」は彼自身で作詞作曲をしてます。
テテの作る曲には人の温かみを感じる作品が多いので、是非聞いてみてくださいね。
彼はソロ曲も数多くありますが、カバー曲もあります。
そこでテテがカバーした曲についても紹介していきます!
カバー曲一覧
曲名 | 歌っているメンバー |
Beautiful | J-HOPE、ジミン、ジョングク、テテ |
흔한 아이돌의 크리스마스(ありふれたアイドルのクリスマス) | ジン、シュガ、J-HOPE、ジミン、V、ジョングク |
95 graduation (卒業ソング Pt.2) | ジミン、テテ |
Someone like you | テテ |
안아줘(Hug me) | テテ、J-hope |
BTSはメンバー全員でカバー曲、個々でカバー曲を歌っています。
その中でもテテが一緒にカバーしている曲は5曲くらいあります。
それぞれ紹介していきますね。
Beautiful
Mariah Careyの曲をJ-HOPE、ジミン、ジョングク、テテの4人がカバーしています。
2013年くらいなのでメンバーが初々しいですよね。
当時から彼らの歌声が美しく、ファンからすれば堪らないですね!
흔한 아이돌의 크리스마스(ありふれたアイドルのクリスマス)
ジン、シュガ、J-HOPE、ジミン、V、ジョングクの6人が参加しているカバー曲です。
アイドルたちのクリスマスを表現していて、聞くと心が温かくなりますよ。
クリスマスシーズンになると聞きたくなるファンも多いみたいです。
95 graduation (卒業ソング Pt.2)
ジミンとテテが2人で歌っています。
2人は仕事で卒業式に参加できず、友達とのお別れの挨拶が出来なかったことを後悔していたそうです。
このままでは卒業した気になれないと思い、卒業を祝ってくれた人々への感謝の気持ちを込めて、この卒業ソングを歌っています。
Someone like you
このカバー曲は2014年の自身の誕生日に発表した、テテ初のソロカバー曲になります。
ジョングクもコーラスに参加していたそうです。
テテの歌声が心に響きますね。
안아줘(Hug me)
こちらのカバー曲はテテとJ-hopeのデュエット曲です。
テテの歌声とJ-hopeのラップが重なり、素敵なカバー曲になっていますね。
歌詞は切ないので、感情移入してしまう人も多いかもしれませんね。
おすすめのカバー曲は何?
テテの歌でおすすめのカバー曲はJ-hopeのデュエット曲の『Hug me』とソロカバ―曲の『Someone like you』の2曲です。
多くのファンからも支持されている曲です。
『Hug me』はテテの優しい歌声とJ-hopeの熱いラップがマッチしていて、心に響きますね。
照れながら歌うテテとそれを温かく見守るメンバーの掛け合いもたまりません。
歌詞も切ないので涙が出そうになりますね。
『Someone like you』はテテの初めてのソロカバー曲です。
この曲自体がアデルのオリジナル曲で、魂の叫びのような、訴えかける歌い方をするのが特徴です。
彼の21歳のお誕生日の2016年12月30日に公開され、ファンの間で話題になりました。
ネイティブ並みの発音に魅了されますね。
恋の切ない歌ですが、とても21歳が歌っているとは思えないですよね!
テテのソロ曲もあるの?
テテはカバー曲以外にもソロ曲を8曲出しています。
BTSのアルバム収録曲は3曲、アルバム未収録曲は3曲、ドラマのオリジナルサウンドトラックの収録曲は2曲です。
タイトル | 読み方 | 収録アルバム |
Stigma | スティグマ | 『WINGS』 /『外伝』 |
Singularity | シンギュラリティ | 『LOVE YOURSELF 轉』/『結』 |
Inner Child | インナーチャイルド | 『MAP OF THE SOUL:7』 |
Scenery(風景) | シーナリィ | 未収録 |
Winter Bear | ウィンターベア | 未収録 |
Snow Flower | スノーフラワー | 未収録 |
Sweet night | スウィートナイト | 梨泰院クラスOST |
Christmas Tree | クリスマスツリー | その年、私たちはOST |
Netflixで話題になった「梨泰院クラス」や今年放送された「その年、私たちは」のOSTになっています!
ドラマを見た方は聞いたことがあるかもしれませんね。
そこでソロ曲のおすすめベスト3を発表!
テテのソロ曲はたくさんあるので、中でもファンの方から人気のあるソロ曲を3曲紹介します!
気になった方は是非聞いてください。
『Inner Child』
『Inner Child』という曲は辛い経験を乗り越えた昔の自分を励ます歌です。
ギターを使った明るく清々しい音楽が特徴です。
この歌が公開された時には「テテのこういう曲待っていた!」というファンの声が多かったそうです。
BTSは練習生時代から多くの時間練習を重ね、数多くの辛い経験を乗り越えているからこその歌ですよね。
『Scenery』
『Scenery』という曲は2019年1月30日に公開し、Twitterのトレンドになりました。
この曲の作詞作曲に加え、ジャケット写真もテテ自身が手がけています。
前奏部分では鐘や風の音、テテの息を吐く音、そして雪上を歩く音が聞こえ、曲中にはカメラのシャッター音がするなど、テテの感性が存分に発揮されています。
また、ピアノの音色にテテの優しい声があるので、とても温かみのある曲になっています。
『STIGMA』
『STIGMA』という曲はBTSの正規アルバム「WINGS」の収録されているテテのソロ曲になります。
ネオソウルというR&Bのサブジャンルと言われている一種で、ピアノとブラスの奏でる音がお洒落ですね。
また、テテ自身が作詞に携わっていて、「過去に自分が大変だった時を振り返り、自分の個人的な話を歌詞に表現した」と話していました。
歌詞にも深い意味が込められているので、注目してみてくださいね!
最後に…
テテの歌声はBTSの中では低音ボイスですが、ソロ曲を聞けば聞くほど、落ち着いていて、惚れ惚れしませんか?
彼自身が作曲に携わることもあり、ソロ曲は本当に歌詞が胸に刺さります。
BTSもカバー曲を数多く出していて、その中でも『Hug me』はテテとJ-hopeのバランスが最高ですね!
テテは今後もソロ曲の作曲や作詞、MVの撮影などにも挑戦していくそうなので、楽しみですね!
U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!
U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)やTWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。
U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、150誌以上の雑誌が読み放題!
------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2024年2月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------
コメント