日本のグローバルボーイズグループと称されるJO1(ジェイオーワン)は、一体どこの事務所に所属しているのでしょうか。
お笑いで有名な吉本興業所属、という情報が本当なのか調べていきたいと思います!
また、グローバルグループということなので、韓国の事務所やレーベルについても調査しました!
JO1が吉本所属ってほんと?!
[📸] WEIBO Account Festival 2022
優秀男性グループ賞を受賞しました🏆可以獲獎真的倍感榮幸。
謝謝大家一直以來的支持!#JO1 #微博日本群英会2022 pic.twitter.com/xZIElje9Di— JO1 (@official_jo1) December 20, 2022
2020年にデビューした11人組ボーイズグループJO1は、なんと吉本興業所属なのです!
正確には吉本興業が約3割出資した芸能プロダクション所属、ですが日本での活動は吉本興業がサポートしているので間違いではありませんね。
吉本興業といえばお笑いタレントが所属する会社、というイメージが強いので、え?と思った方や一気に親近感がわいた方も多いのではないでしょうか。
実は吉本興業が行っている事業は多岐にわたり、お笑い芸人以外にも歌手や野球選手なども所属している事務所となりました。
さらに今回グローバル事業として韓国のCJ ENMとタッグを組んで、新しい芸能プロダクションを作りました。
新しい芸能事務所の名称は「合弁会社LAPONEエンタテインメント」で所在地は東京となっています。
合弁会社LAPONEエンタテインメントとは?
JO1は本日12/11で
結成3周年を迎えました!!
JAMの皆さん、
4年目も #JO1 と一緒に
沢山思い出を作りましょう💐そして先程
JO1 THE MOVIE 『未完成』
-Go to the TOP- 再上映&中継付き
登壇イベントが終了しました!ご覧頂いた皆さま
ありがとうございました! pic.twitter.com/LkIlSoV6Qx— JO1 (@official_jo1) December 11, 2022
合弁会社LAPONE(ラポネ)エンタテインメントは、日本の吉本興業ホールディングスと韓国のCJ ENMが共同出資して設立した芸能プロダクション。
設立にあたってはCJ ENMが115億ウォン(約10億円)、吉本興業が50億ウォン(約4.4億円)を投資しました。
韓国での活動はCJ ENMが、日本での活動は吉本興業が、という形でアーティストを支えています。
具体的に韓国での活動とは、MAMAやKCON、M COUNTDOWNといった音楽イベントへの出演、音楽番組への出演などがあります。
日本の活動はFNS歌謡祭や紅白歌合戦といった音楽番組をはじめ、朝やお昼の番組、夕方のバラエティーへの出演といったところになります。
楽曲制作や振付、作詞や作曲に関してはCJ ENMが担っているそうですよ。
フジテレビ《 #ネプリーグ 》に
出演させていただきました!
ありがとうございました✨#JO1 pic.twitter.com/uvYr9dixHf— JO1 (@official_jo1) December 5, 2022
LAPONEの事務所は東京都千代田区にあり、現在はJO1とINIのみが所属しています。
所属アーティストのほかにも練習生として4名の男の子たちが名を連ねています。
まだまだ若く所属アーティストも少ない会社ではありますが、日韓の出資元がどちらも超大手ということで、今後続々とアーティストが増えるのではないでしょうか。
CJ ENMとはどんな会社?
フジテレビ《 #FNS歌謡祭 》に
出演させていただきました!今日は #真っ白JO1 で#LastChristmas をカバーさせていただきました!
いかがでしたか🎄✨??#FNSでJO1とクリスマス
たくさんのツイートありがとうございました!!
メリクリ〜〜🎅🏻#JO1 pic.twitter.com/yUSQZProBv— JO1 (@official_jo1) December 7, 2022
吉本興業とタッグを組んだCJ ENM(シージェイ・イーエヌエム)とは、製造系の韓国大手CJグループの子会社です。
韓国大手企業としてエンターテインメント事業や通信販売事業を手掛けています。
CJ ENMと聞いてもあまりピンときませんが、tvN、Mnet、MAMA、KCON、スタジオドラゴン等を運営している会社、といえばピンとくるのではないでしょうか。
[#2022MAMA] Favorite Asian Artist #jo1 @official_jo1
We proudly present the Great Winner of 2022 MAMA AWARDS!🏆
World’s No.1 K-POP Awards
[EN Subs] 3-4 Dec 15:30 (GMT +8)
2022 MAMA AWARDS
[ALL Subs] 6-7 Dec 11:30 (GMT +8)#tvNAsia #BestKoreanEntertainment pic.twitter.com/ncDKRdKJMS— tvN (@tvN_Asia) December 2, 2022
そんな大手企業が作った芸能プロダクション所属のJO1には、これから各方面からお仕事が入るのでは、と言われています。
JO1の親会社が韓国で超大手ということで、日本での活動はもとより、今後の韓国での活動も非常に期待しましょう!
CJグループとは
TBS《 #CDTVライブライブ
クリスマス4時間SP 》#SuperCali を
パフォーマンスさせていただきました🎄💫▼気になった方はこちらもチェック👌🏻https://t.co/QTMJCGiXTM#スパカリ を聴いて
素敵なクリスマスを過ごしてくださいね〜☃️#JO1 pic.twitter.com/80b9yo2VJU— JO1 (@official_jo1) December 19, 2022
CJグループとは、サムスングループの創設者が設立したグループ会社で、日本人でも知っている商品を数多く製造しています。
ダシダ、ビビゴ、ミチョ、はみなさんご存じですよね!
日本のスーパーでも手軽に購入できておいしい商品ばかりです。
世界中で有名な商品を作っているのがJO1が所属するレーベルの親会社、CJグループなのです。
bibigo_ビビゴ公式様
(@bibigoJP)から
⭐bibigo商品詰め合わせ
⭐DVD-box1
キム秘書はいったい、なぜ
をいただきました‼️最近スーパーでbibigoさん商品を多く見かけるようになりました🎶
気になっていたのも入っていたので食べるのが楽しみです💐
— ぷぅママ🌈💛❤️💚 (@lalala_a7) July 27, 2022
もともと、サムスングループと一体だったCJグループですが、1993年に分離したことがきっかけでアメリカの映画製作会社から出資を受けます。
アメリカのエンタメ企業がきっかけで、CJグループはエンターテインメント事業中心の会社になったのですね!
スタジオドラゴンとは
この投稿をInstagramで見る
韓国ドラマを見ていると頻繁に目にする制作会社がスタジオドラゴンですね。
スタジオドラゴンはCJグループの子会社CJ ENMのエンターテインメント部門のスタジオの一つです。
2019年にはスタジオドラゴン、CJ ENM、Netflixが3社合同で作品を制作していくという締結も結んでいるため、Netflixではスタジオドラゴンの作品が多く配信されているのですね!
スタジオドラゴンの作品には『青い海の伝説』『トッケビ』『愛の不時着』『ヴィンチェンツォ』といった大人気作品が数多くあります。
こういったつながりから、JO1メンバーがドラマ出演、なんてことがあればいいですね♪



まとめ
日本のアイドルグループJO1は、吉本に所属するアーティストでした!
JO1は吉本興業と韓国のCJ ENMが共同で立ち上げた芸能プロダクション、LAPONEの一員であり、MAMAやKCONを運営する会社に関連があるということがわかりました。
JO1は親会社が日韓ともに非常に規模が大きいので、今後の活動に目が離せないアイドルグループですね♪
U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!
U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)やTWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。
U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!
\ 公式サイトはこちら /
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪
------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------
コメント