&TEAM韓国での反応は?2023最新!海外・韓国人気はどうなってる?

K-POP
スポンサーリンク

オーディション番組「&AUDITION – The Howling -」から誕生した9人組ボーイズグループ・&TEAM

&TEAMはメンバーのほとんどが日本人ですが、所属事務所がHYBE傘下のレーベルということもあり、韓国での活動も徐々に始まってきていますね!

今回は2023年最新&TEAMの活動に対する韓国の反応や海外での人気、それに対する日本のファンの反応についてもご紹介!

韓国で人気のあるメンバーや、LUNÉ(ルネ/&TEAMのファン名)の声と併せてまとめました♪

スポンサーリンク

&TEAMの韓国での反応や人気は?

まずは&TEAMの韓国での活動やファンの反応について見ていきましょう。

2023年6月にリリースされた2nd EP「First Howling : WE」は初週で17,3298枚を売り上げ、オリコンや週間ビルボード・ジャパンチャートで1位となりました。

そして韓国でもサークルチャート2位にランクインし、大きな話題を呼びました。

 

2nd EPには「FIREWORK」と「Scent of you」の韓国語バージョンが収録され、&TEAMは韓国でも活動を行いました。

調べてみたところ、13本(!)の音楽番組や少なくとも4つのバラエティ動画番組に出演したようです。

さらにソウルで行われた「2023 Weverse Con Festival」にも出演するなど、短期間で本格的な韓国活動を繰り広げました。

音楽番組「M COUNTDOWN」の観覧募集はサノク(事前収録)の2日前、という直前だったにも関わらず沢山の韓国ルネが集まっていたようです。

掛け声が揃っていて凄いですね♪

また韓国でのファンミーティングが発表されると全席が即完、となり人気の高さを証明しました。

メンバーのほとんどが日本人のグループとしては異例のスピードの活躍と言えますね!

SNSではチケットが買えなかった、と悲しむ韓国ルネの声も多く上がっていました。

「&AUDITION」は2020年に韓国でも放映された「I-LAND」に出演していたケイ、ニコラス、ウィジュ、タキがデビュー組として出演しました。

そのため、以前からこの4人を含む&TEAMの活動は韓国でも注目しているファンが多くいたようです。

韓国でも応援し続けていた熱烈なルネが待っていたようですね。

活動後は新たな韓国ルネも増えているようですよ♪

&TEAMの韓国での人気メンバーは?

では&TEAMの韓国での人気メンバーは、はたして誰なのでしょうか?

人気ランキングや公式SNSでの各メンバーへの反応を調べてみたので、ここからは特に韓国で人気の高かったメンバーを、ルネの声と併せてご紹介していきます。

ケイは元々の知名度も高いためコメント数も多く、上のSNSではあまりにカッコ良いからか「どうしよう・・・気絶しちゃった」という声が上がっていました。

またパフォーマンス力も高く評価されていて、ケイはチッケム(ファンカム)の再生回数も非常に多かったです。

さらに韓国ではハルア、ジョウ、ユウマの人気の高さを感じました。

ハルアの人気はデビュー前から非常に高く、「狂った・・・妖精さんだわ」「(ハルアは)私の幸せ」と魅力の虜になっている人が多いようですね。

ジョウについては、「天然で可愛い」「恋に落ちる時間・・・3秒」と可愛いとカッコイイの両方の反応がありました。

ユウマには「なんでこんなにイケメンなの・・・」など、そのビジュアルの美しさに見惚れてしまうという声が多かったです。

&TEAMの海外での人気や日本からの反応は?

では&TEAMの海外での人気はどうでしょうか?

&TEAMはメンバー9名のうち7名が日本人ですが、ドイツと日本のハーフのマキは英語やドイツ語が堪能です

さらに韓国人のウィジュや、台湾人のニコラスは中・英・韓・日が話せるクワドリンガル、とまさにグローバルな活躍が期待できるグループとなっています!

メンバー同士の普段の会話も、自然に多言語が飛び交っているのが凄いですね♪

SNSでは海外ルネが活動のサポートを呼びかけていたり、メンバーの公式動画には英語でのコメントも徐々に増えてきています。

今のところ&TEAMの日本と韓国以外の海外での具体的な予定は出てきていませんが、今後は英語圏での活躍にも期待したいですね。

では海外での活動に対して日本のルネの反応はどうでしょうか?

&TEAMは「First Howling : WE」で韓国活動を行いましたが、韓国語のタイトル曲やアルバムはまだリリースしていないため、実は正式な韓国デビューはしてない状態です。

韓国は上に載せたように音楽番組や動画コンテンツの供給がとても多いですね。

日本のルネからは「韓国デビューをしないのはもったいない!」という声も多くありました。

ただ一部のルネからはWeverseライブでメンバーが日本語以外で話した際に、「日本語で話して」と催促する声が上がっていたようです。

指摘されたウィジュはグループ唯一の韓国人ですが、日本語がとても流ちょうなメンバーです。

母国でない国でリーダーまで務めるというのは本当に大変なことだと思うので、必要以上に日本語を強要するのは良くないかもしれませんね。

また日本人として韓国番組を見るのが大変なのと同じように、日本の番組が見れない海外ルネからすれば、自分の国の字幕が付く動画コンテンツはありがたいですね。

ただ他にもメンバーが日本に帰ってきた時には「本国は日本じゃないんだ」という声や、「韓国語でSNSを更新し過ぎ」といった反応もありました。

こういった「活動の中心はどの国なの?」という問題は&TEAMに限らず、他の日本グループやK-POPグループでも見られますね。

しかし&TEAMはグローバルグループとしての活動を目標に掲げているので、今後はメンバーが様々な言語で話す機会がもっと増えていくかと思います。

ファン同士は対立せずに、一生懸命に頑張っているメンバーに対して温かいコメントで応援していきたいですね♪

&TEAMメンバーの見分け方・覚え方は?顔が似ているメンバーは誰?
BTSの後輩となる&TEAM(エンティーム)!世界で活躍が期待できるグループですが、人数が多く覚えるのが大変ですよね。そこで、メンバー9人の覚え方や顔の特徴、似ているメンバーの見分け方をご紹介します!
&TEAMリーダー・副リーダーは誰?みんなの予想は当たった?
&TEAM(エンティーム)のリーダー・副リーダーは誰になったのでしょう?皆さんの予想は当たったでしょうか?世間の声と共に紹介していきます。&TEAMはオーディション番組「&AUDITION - The Howling -」から勝ち抜いてきた9人組ボーイズグループです!
&TEAM学園の放送局・放送地域は?見逃し配信はあるの?中京テレビは放送なし?
&TEAM(エンティーム)のバラエティ番組『&TEAM学園』がすでに始まっています。番組の放送局・放送地域はどこなのでしょうか?また、見逃し配信の情報や、中京テレビでの放送などを調べてみました。オーディション番組「&AUDITION - The Howling -」を勝ち抜いた9人で結成されたグループです!
&TEAMメンバーカラー2023最新!グループカラーや絵文字はある?
2022年にデビューした9人組グループの&TEAM(エンティーム)。今回は、推し活において欠かせないメンバーカラーは何色なのか?また、グループカラーや絵文字はあるのか?調査してみました♪

まとめと感想

&TEAMは今年から本格的に韓国での活動を始めており、韓国のルネからも高い注目と人気を集めていました!

韓国でのメンバー人気は、知名度が高いケイの他にも、ハルア、ジョウ、ユウマといったメンバーの人気が高いようですね。

&TEAMはメンバーのほとんどが日本人ですが、日本語・韓国語・英語・中国語、と多言語に対応できるグループとなっています。

韓国での活動に関する日本人ルネの反応は、戸惑っていたり否定的なコメントも一部見られましたが、ほとんどが&TEAMを応援するコメントでした。

今後は日本での活動はもちろん、韓国や海外での&TEAMの動きにも期待したいですね♪

U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!

U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)TWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。

U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!

\ 公式サイトはこちら /
韓流LP
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪

------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------

K-POP
スポンサーリンク
05をフォローする
スポンサーリンク
韓.town

コメント

タイトルとURLをコピーしました