SEVENTEEN/セブチ東京の聖地巡礼まとめ2022!原宿・浜松など!

K-POP
スポンサーリンク

11月から待望の日本ドームツアーが開催されているSEVENTEEN

メンバーは来日中に原宿や浜松などたくさんの飲食店や施設を訪れており、CARATもどこから「聖地巡礼」すればいいか迷ってしまうのではないでしょうか?

そこで今回は2022年のセブチの東京での聖地を場所ごとにまとめてみました!

住所や営業時間などの詳細も載せていますので、ぜひ参考にして下さいね♪

スポンサーリンク

SEVENTEEN東京の聖地2022・渋谷区篇 (原宿、渋谷、恵比寿など)

まずはセブチが訪れた渋谷区(原宿、渋谷、恵比寿など)をご紹介します!

一蘭 原宿店・渋谷店

11月8日にジョンハンとジュンは「一蘭 原宿店」でオーダー用紙と一緒に2ショットを上げてくれました。

辛さ10倍はかなり耐性がないとキツそうです!

住所:東京都渋谷区神宮前6-5-6 サンポウ綜合ビル2F
TEL:03-3407-5911
アクセス:千代田線・副都心線 明治神宮前駅7番出口から徒歩1分、JR原宿駅表参道口から徒歩3分
営業時間:11:00~22:00

ちなみに5月にはジョンハン、ホシ、ジュンの3人で「一蘭 渋谷店」を訪れています。
この時メンバーが座った席は8・9・10なので空いていたらラッキーですね。

ラルフローレン表参道店・さくら亭

11月13日にジョシュアとドギョムは「ラルフローレン 表参道店」で買い物をしたり、「さくら亭」でもんじゃを食べたりしていました。

ラルフローレンでの何気ないスナップもさすが様になっていてカッコイイですね♪

「さくら亭」
住所:東京都渋谷区神宮前3-20-1
TEL:03-3479-0039
アクセス:JR原宿駅竹下口から徒歩約8分、銀座線・半蔵門線 表参道駅A2番出口から徒歩8分、千代田線・副都心線 明治神宮前駅5番出口から徒歩4分
営業時間:11:00~23:00

タワーレコード渋谷店・SHIBUYA109

また同日には何とジョンハンがタワーレコード渋谷店や、109で開催中のセブチのポップアップストアに現れました。

まさかパネルを見ているCARATもすぐ後ろに本人がいるなんて思いもしないですよね…!

SEVENTEEN CAFE(BOXcafe&space) 表参道ヒルズ店

またホシとウォヌは「SEVENTEEN CAFE 表参道ヒルズ店」へ行っています。

こうなるともはやメンバーがCARATに会いに来てくれている状態ですね。

住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 本館 地下3階
アクセス:表参道駅A2出口から徒歩3分、明治神宮前駅5番出口から徒歩5分
※営業時間や予約に関しては公式HPへ

焼肉トラジ 恵比寿庵店

11月7日にはジョンハン、ホシ、ウォヌが「焼肉トラジ 恵比寿庵店」へ行っています。

落ち着いたモダンな雰囲気の焼き肉店ですが、テーブル席で普通に食べていたというのがビックリですね。

こだわりの名物は『生タン』のようです♪

住所:東京都渋谷区恵比寿南1-1-10
TEL:03-3719-2229
アクセス:JR恵比寿駅西口から徒歩3分、日比谷線 恵比寿駅3番出口 徒歩1分
営業時間:昼→土日祝11:00~16:00
夜→月曜~木曜17:00~24:00、金曜・祝前日17:00~5:00
土曜16:00~5:00、日曜・祝日 16:00~24:00

AFURI 恵比寿店

11月13日にはウォヌとホシが「AFURI 恵比寿店」を訪れていました。

ウォヌは柚子辣湯麺タレごはん海苔トッピングで、ホシは柚子塩らーめんを食べていたようですよ。

住所:東京都渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル1F
TEL:03-5795-0750
アクセス:JR恵比寿駅から徒歩約3分
営業時間:11:00~5:00

SEVENTEEN東京の聖地2022・港区篇 (赤坂、麻布、浜松町、六本木、南青山など)

続いては港区(赤坂、麻布、浜松町、六本木、南青山など)をご紹介します!

兄夫(ヒョンブ)食堂 赤坂店

5月9日にはジョンハンとエスクプスが赤坂の韓国料理店「兄夫食堂 赤坂店」で餃子を食べていました。

ジョンハンはこの前に禁酒をしていたらしいので、生ビールはかなり美味しかったでしょう♪

住所:東京都港区赤坂2-13-17 ミントミ赤坂2ビル 1F・4F
TEL:03-5575-3883
アクセス:千代田線 赤坂駅2番出口から徒歩2分、丸ノ内線 赤坂見附駅10番出口から徒歩5分、銀座線 溜池山王駅10番出口から徒歩5分
営業時間:10時~5時

麻布兜 別館

また5月6日にはジョンハンが麻布十番のすき焼き・しゃぶしゃぶ店「麻布兜 別館」を訪れていました。

韓国では生卵を食べる習慣がないので、珍しかったのでないでしょうか?

住所:東京都港区麻布十番2-9-7 DIONE8 B1F
TEL:03-3452-2900
アクセス:麻布十番1番出口から徒歩約1分
営業時間:11時~4時

すし屋 祥太

11月10日はジョンハン、ジョシュア、ホシ、ドギョム、ディノが高級寿司店の「すし屋 祥太」を訪れています。

大将は韓国人の方で、予約が中々取れない人気のミシュラン店だそうですよ!

お酒が飲める人はジョシュアが飲んだ『雪男純米酒』も試したいですね♪

住所:東京都港区麻布十番3-3-10 LANIビルⅡ 1F
TEL:03-6722-6588
アクセス:南北線・都営大江戸線 麻布十番駅1番出口から徒歩3分
営業時間:昼→12:00~14:30、夜→17:30~22:30
※夜は17:30と20:00スタートの二部制(定休日:月曜日、第1・第3日曜日)

ポワンタージュ

11月10日はドギョムが麻布のパン屋「ポワンタージュ」を訪れています。

お店の人が「DREAM」のCDにサインしてくれた、とインスタに上げていました。

住所:東京都港区麻布十番3-3-10
TEL:03-5445-4707
アクセス:南北線 麻布十番駅1番出口から徒歩2分
営業時間:10:00~23:00(月曜日・第3火曜日定休日)

竹蔵 浜松町本店

11月8日にはジョンハンが鮮魚個室居酒屋「竹蔵 浜松町店」を訪れています。

前日にはエスクプスが浜松町にいたので2人で行ったのかもしれませんね。

住所:東京都港区浜松町1-28-13 ムーンストリート大門4F
TEL:03-3436-3475
アクセス:JR浜松町駅・都営大江戸線 大門駅 A2番出口から徒歩1分
営業時間:15:00~24:00

香水亭(かすいてい) 六本木店

11月11日にはジョシュアが焼肉・懐石料理「香水亭 六本木店」で9000円のコースを食べていたようです。

かなり高いコースですが、やはり同じ物を食べたくなってしまいそうですね。

住所:東京都港区六本木6-7-7 MERCURY六本木1F
TEL:03-5414-1196
アクセス:日比谷線・大江戸線 六本木駅 3番出口 徒歩2分
営業時間:昼→12:00~15:00、夜→平日・土18:00~23:00(土昼・日祝は予約がある時のみ)

根津美術館

11月10日にはバーノンが「根津美術館」を訪れて鑑賞していたようです。

バーノンはインスタに「spirited away」という「千と千尋の神隠し」の英語タイトルを上げており、おそらく美術館の幻想的な雰囲気から連想したんですね。

住所:東京都港区南青山6-5-1
TEL:03-3400-2356
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 A5出口 徒歩8分
営業時間:10:00~17:00 (月曜日・展示替期間や年末年始は休み)

Te Hong(テホン)

11月13日にはディエイトが「根津美術館」のすぐそばにある「Te Hong」という日本茶・中国茶の専門店に行っていたようです。

落ち着いたお洒落な雰囲気のお店なので、「前から気になってる店だった!」というCARATの声もありました。

住所:東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ 1F
TEL:03-3400-3755
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩8分
営業時間:日~木→12:00~22:00、金・土→12:00~翌1:00

鳴門鯛焼本舗 芝大門店

11月9日にはホシが「鳴門鯛焼本舗 芝大門店」でたい焼きを購入していました。

こういう外で売っているものは気軽に行きやすくていいですね。

住所:東京都港区芝大門2-4-2
アクセス:都営大江戸線大門駅から徒歩1分
営業時間:10:00~23:00

ザ・プリンス パークタワー東京

5月にはジョンハンが窓から見える東京タワーと共に写真を上げていました。

こちらは宿泊していた「ザ・プリンス パークタワー東京」の室内から撮られたもののようです。

セブチが宿泊していたのは19~28階「パノラミックフロア」と思われ、実際に泊まっていた部屋からメンバーも動画を上げていましたね。

住所:東京都港区芝公園4丁目8−1
TEL:03-5400-1111
アクセス:三田線芝公園駅・大江戸線赤羽橋駅から徒歩3分、大江戸線大門駅から徒歩9分、JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩10分

SEVENTEEN東京の聖地2022・その他 (銀座、下北沢、吉祥寺など)

最後は銀座、下北沢、吉祥寺などその他の聖地をまとめました!

飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座

11月9日にはジョンハン、ホシ、スングァンが「飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座」に行っていました。

メンバーが食べていたと思われる飛騨牛のすき焼きコースは12,000円とかなり高いですが、ランチなら2,000円くらいのもありました!

住所:東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 11F
TEL:03-3535-4129
アクセス:地下鉄銀座駅から徒歩4分、有楽町線 銀座一丁目駅 8番出口から徒歩1分、JR有楽町駅から徒歩5分
営業時間:11:00~23:00

古着屋 DYLAN

11月13日にはホシとウォヌが下北沢の古着屋「DYLAN」に現れていました。

こんな風に普段行けるような場所にメンバーがいたらビックリしちゃいますよね。

住所:東京都世田谷区下北沢2-25-13 1F
アクセス:下北沢駅から徒歩2分
営業時間:11:30~21:30

Waffle cafe ORANGE

上と同日にホシとウォヌは下北沢の「Waffle cafe ORANGE」というカフェで、『アサイー&ケール』と『グリーン&バナナ』のスムージーも頼んでいます。

フルーツがたっぷりで美味しそうですね♪

住所:東京都世田谷区北沢2-26-21 エルフェアシティ下北沢 1F
TEL:03-5738-5320
アクセス:下北沢駅から徒歩2分
営業時間:11:00~20:00

前野原温泉 さやの湯処

11月10日にはジョンハン、ジュン、ホシが「前野原温泉 さやの湯処」でリラックスした姿を上げていました。

都心からはちょっと離れた場所ですが、カラット仲間と一緒に温泉に癒されにいくのもありですね♪

住所:東京都板橋区前野町3-41-1
TEL:03-5916-3826
アクセス:都営三田線 志村坂上駅 A2出口から徒歩8分
営業時間:9:00~0:00

吉祥寺プティット村

11月13日にはジュンが「吉祥寺プティット村」の猫カフェで可愛い猫たちの写真を上げていました。

ジュン本人も絵本の世界のようなファンタジーな建物になじんでいますね。

施設内の「TEA HOUSE はっぱ」では『カモミールレアチーズケーキ』 と『フレンチトースト』を食べていたようです。

「吉祥寺プティット村」
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2
アクセス:吉祥寺駅 北口から徒歩6分
営業時間:10:00~21:00

シフク食堂

また吉祥寺では「シフク食堂」という定食屋でカレーも食べていたようです。

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2
TEL:0422-88-2751
アクセス:JR吉祥寺駅から徒歩5分
営業時間:月~水・金→11:30~14:00、16:00~20:00
土・日→11:30~20:00 定休日→木曜日

撒椒小酒館(サンショウコサケカン) 大久保店

11月14日はジュンとディエイトが「撒椒小酒館 大久保店」で中華料理を楽しんだようです。

やはり中華組が一緒だと中華を食べたくなるんですね♪

住所:東京都新宿区百人町1-18-8 大久保カドビル 1F
TEL:03-6908-9164
アクセス:JR大久保駅から徒歩3分
営業時間:11:00~21:00

まとめ

2022年のSEVENTEEN東京での聖地は5月と11月の来日分合わせてまとめました。

結果は渋谷区(原宿、渋谷、恵比寿など)が9店舗港区(赤坂、麻布、浜松町、六本木、南青山など)が10店舗で、銀座・下北沢・吉祥寺などが7店舗になりました。

セブチメンバーはラーメン屋から高級すし店まで本当に沢山の店や施設で楽しんでくれていて、今後もまだまだ聖地が増えそうな勢いです!

ぜひCARATの皆さんもどんどん聖地巡礼してみて下さいね♪

U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!

U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)TWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。

U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!

\ 公式サイトはこちら /
韓流LP
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪

------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------

コメント

タイトルとURLをコピーしました