2015年のデビュー以降、韓国のみならず日本でもドームツアーを成功させるなど人気を高め続けている・ SEVENTEEN!
セブチメンバーは来日する度に原宿や浜松などたくさんの飲食店や施設を訪れているので、どこから「聖地巡礼」すればいいか迷ってしまいますよね?
そこで今回は2023年最新のセブチの東京での聖地を場所ごとにまとめてみました!
住所や営業時間などの詳細も載せていますので、ぜひ参考にして下さいね♪
セブチ東京の聖地2023・渋谷区篇 (渋谷、原宿、恵比寿など)
まずはセブチが訪れた渋谷区(渋谷、原宿、恵比寿など)をご紹介します!
月島もんじゃ おこげ 渋谷
ホシくん渋谷でもんじゃ食べたなら月島もんじゃ おこげ の渋谷店だね🥹🫶 pic.twitter.com/G5PjJKqX5p
— ⚪ (@__kawaii17) November 14, 2022
ホシは「月島もんじゃ おこげ 渋谷」で豚ニラ玉もんじゃを食べたようです。
TEL:03-5422-3665
アクセス:JR渋谷駅から徒歩2分
営業時間:11:00~24:00
一蘭 原宿店・渋谷店
[ インスタ ] 訳
221108 ジョンハン ジュン 👼🏻🐱〜 一蘭 オーダー用紙 〜
味の濃さ : 基本
こってり度 : 基本
にんにく : 基本
ねぎ : 青ねぎ
チャーシュー : あり秘伝のタレ( 唐辛子ベース ) :
左用紙 10倍・右用紙 6倍麺のかたさ :
左用紙 基本・右用紙 やわめ pic.twitter.com/pP3yJ7Jrxs— 👼🏻pang👼🏻 (@paang_17) November 8, 2022
ジョンハンとジュンは「一蘭 原宿店」でオーダー用紙と一緒に2ショットを上げてくれました。
辛さ10倍はかなり耐性がないとキツそうです!
TEL:03-3407-5911
アクセス:千代田線・副都心線 明治神宮前駅7番出口から徒歩1分、JR原宿駅表参道口から徒歩3分
営業時間:11:00~22:00
[ 抖音 ] 場所情報
220509 ジュン🍜一蘭渋谷店
ジョンハン、ホシ、ジュンの3人で来店📌東京都渋谷区神南1丁目22−7 岩本ビル B1F pic.twitter.com/aCg1PpjhI1
— 👼🏻pang👼🏻 (@paang_17) May 9, 2022
En Dance Studio Shibuya Base
ホシくん今回もEnダンススタジオに行ったんだ、、! pic.twitter.com/4bdYBOfI6q
— みかん (@mi_kan1122) November 14, 2022
ホシはダンススタジオ「En Dance Studio Shibuya Base」でレッスンをしていたようです。
ここは以前パフォーマンスチームも訪れていたスタジオで、体験レッスンを申し込むことが出来るようですよ。
TEL:03-6418-1536
アクセス:JR渋谷駅から徒歩5分
営業時間:レッスンスケジュールはスタジオHPへ
ラルフローレン表参道店・さくら亭
1113 ジョシュア wv もんじゃ (with ドギョム)
さくら亭 渋谷区神宮前3-20-1
🍽もんじゃ 焼きそば じゃがバター
(同日 原宿 インスタ投稿の近く)https://t.co/3G4VxbzD1P pic.twitter.com/wKKq9mZxjZ— ⚪ (@__kawaii17) November 15, 2022
ジョシュアとドギョムは「ラルフローレン 表参道店」で買い物をしたり、「さくら亭」でもんじゃを食べたりしていました。
ラルフローレンでの何気ないスナップもさすが様になっていてカッコイイですね♪
住所:東京都渋谷区神宮前3-20-1
TEL:03-3479-0039
アクセス:JR原宿駅竹下口から徒歩約8分、銀座線・半蔵門線 表参道駅A2番出口から徒歩8分、千代田線・副都心線 明治神宮前駅5番出口から徒歩4分
営業時間:11:00~23:00
焼肉トラジ 恵比寿庵店
ハニちゃん渋谷出現で騒然の中私はハニホシウォヌの焼肉トラジでホシくんになってきた(⸝⸝◝⌄◜⸝⸝)
ハイパースーパー美味しかったし楽しかったし同じ席座れて胸いっぱいで尊かったしセブチ日本に来てくれてありがとう(重) pic.twitter.com/9ZnoTWyjx1— 호 치 (@HOCHI0901) November 13, 2022
ジョンハン、ホシ、ウォヌは「焼肉トラジ 恵比寿庵店」へ行っています。
落ち着いたモダンな雰囲気の焼き肉店ですが、テーブル席で普通に食べていたというのがビックリですね。
こだわりの名物は『生タン』のようです♪
※2023年3月6日(月)~2023年4月中旬は改装の為、一時休業中
TEL:03-3719-2229
アクセス:JR恵比寿駅西口から徒歩3分、日比谷線 恵比寿駅3番出口 徒歩1分
営業時間:昼→土日祝11:00~16:00、夜→月曜~木曜17:00~24:00、金曜・祝前日17:00~5:00、土曜16:00~5:00、日曜・祝日 16:00~24:00
AFURI 恵比寿店
AFURI恵比寿へのご来店ありがとうございます🙏✨#SEVENTEEN https://t.co/gGkIiJ0LNu
— 【公式】AFURI 🍜 (@AFURI_fineramen) November 13, 2022
ウォヌとホシは「AFURI 恵比寿店」を訪れていました。
ウォヌは柚子辣湯麺、タレごはん、海苔トッピングで、ホシは柚子塩らーめんを食べていたようですよ。
TEL:03-5795-0750
アクセス:JR恵比寿駅から徒歩約3分
営業時間:11:00~5:00
セブチ東京の聖地2023・港区篇 (赤坂、麻布、浜松町、六本木、南青山など)
続いては港区(赤坂、麻布、浜松町、六本木、南青山など)をご紹介します!
兄夫(ヒョンブ)食堂 赤坂店
ジョンハンくんクプスくん
聖地巡り 赤坂編1兄夫食堂 赤坂店
お通しから何から美味しかった…クパンが食べたと言われている餃子(焼きでも蒸しでもないもう一つのメニュー)めちゃおすすめしたい
あと1人でいくと確実に餃子だけでお腹いっぱいになるので、他食べたい時はテイクアウトがいいかも pic.twitter.com/MkwR0xCmhP— ᴋᴏᴍᴀᴛᴤᴜ🌕 (@k_m_tn_) May 23, 2022
ジョンハンとエスクプスが赤坂の韓国料理店「兄夫食堂 赤坂店」で餃子を食べていました。
ジョンハンはこの前に禁酒をしていたらしいので、生ビールはかなり美味しかったでしょう♪
TEL:03-5575-3883
アクセス:千代田線 赤坂駅2番出口から徒歩2分、丸ノ内線 赤坂見附駅10番出口から徒歩5分、銀座線 溜池山王駅10番出口から徒歩5分
営業時間:10:00~5:00
麻布兜 別館
220506 하니스타그램 스토리 #정한 pic.twitter.com/gbPiDHSYe8
— 정한.zip (@jeonghan_zip_) May 6, 2022
ジョンハンが麻布十番のすき焼き・しゃぶしゃぶ店「麻布兜 別館」を訪れていました。
韓国では生卵を食べる習慣がないので、珍しかったのでないでしょうか?
TEL:03-3452-2900
アクセス:麻布十番1番出口から徒歩約1分
営業時間:16:00~5:00
すし屋 祥太
これが噂のジョンハンさんが予約した高級なお寿司屋さんですね🍣
こんなに宣伝してくれたらいくらカウンターの寿司屋といえど、予約取れなさそう笑
いつか行こう♪ pic.twitter.com/tHZehZ55i6— 𝐻𝑎𝑟𝑖𝑛 (@Seonho_Hyoseop) November 10, 2022
ジョンハン、ジョシュア、ホシ、ドギョム、ディノは高級寿司店の「すし屋 祥太」を訪れていました。
大将は韓国人の方で、予約が中々取れない人気のミシュラン店だそうですよ!
221119
SEVENTEEN WORLD TOUR
[BE THE SUN] – JAPAN 大阪公演OPENING MENT
「こんにちは 僕はSEVENTEENの雪男ジョシュアです☃️🌨❄️」すし家祥太で呑んだ雪男純米酒の名前が気に入ったんだって🫶🏻#세븐틴 #SEVENTEEN#SVT_WORLDTOUR_BETHESUN#SEVENTEENinOSAKA#BETHESUN_OSAKA#BETHESUNwithSVT pic.twitter.com/3dngrDW6zZ
— 바다 ◠‿◠ (@BUNNYXBUNNY3) November 19, 2022
お酒が飲める人はジョシュアが飲んだ『雪男純米酒』も試したいですね♪
TEL:03-6722-6588
アクセス:南北線・都営大江戸線 麻布十番駅1番出口から徒歩3分
営業時間:昼→12:00~14:30、夜→17:30~22:30
※夜は17:30と20:00スタートの二部制(定休日:月曜日、第1・第3日曜日)
ポワンタージュ
ドギョムがストーリーにあげてた麻布十番のパン屋 ポワンタージュのインスタ見たらDREAMのCDにサインして渡してる!素敵…🥲 pic.twitter.com/SzfOIyZ0j4
— ⚪ (@__kawaii17) November 10, 2022
ドギョムは麻布のパン屋「ポワンタージュ」を訪れていました。
お店の人が「DREAM」のCDにサインしてくれた、とインスタに上げていましたね。
TEL:03-5445-4707
アクセス:南北線 麻布十番駅1番出口から徒歩2分
営業時間:10:00~23:00(定休日:月曜日・第3火曜日)
とんかつ檍(あおき)大門店
ムンビンがブーちゃんと親友とんかつデートしたお店
とんかつ檍の大門店!
私の会社から徒歩10分
キミ達そばにいたんかい
来週会社の新卒カラットと行こうかな!
でもくそ行列並ぶの嫌やねんけど#ASTRO #seventeen #문빈 #승관 #MOONBIN #ムンビン #SEUNGKWAN #スングァン pic.twitter.com/HTKuCCgwJZ— タピオカおめめ🐺ボイプラ&PEAKTIME激視聴中 (@mparkmoom2) November 17, 2022
スングァンは親友のASTROのムンビンと「とんかつ檍 大門店」に行っていました。
訪れたCARATによると、とんかつはかなりボリュームがあって美味しいようです♪
TEL:03-5473-6403
アクセス:大江戸線 大門駅から徒歩3分
営業時間:昼→11:00~15:00、夜→17:00~20:00(定休日:毎週日曜・月曜日)
竹蔵 浜松町本店
多分ジョンハンがインスタにあげてた写真のお店、竹蔵浜松町本店の半個室じゃん!!
浜松町ならこれエスクプスと行ったでしょ?笑 pic.twitter.com/lwurOKiUHs— 颯 (@SogoTaka_Dacha) November 8, 2022
ジョンハンは鮮魚個室居酒屋「竹蔵 浜松町店」を訪れていました。
以前は『CARAT様限定コース』というのがあり、現在は終了しているようですが、メニューを見せてくれたという情報もあったのでお店で確認してみて下さいね。
TEL:03-3436-3475
アクセス:JR浜松町駅・都営大江戸線 大門駅 A2番出口から徒歩1分
営業時間:15:00~24:00
つるとんたん 六本木店
\💎#毎日セブチ #3💎/
毎日ごご5時に #SEVENTEEN のスペシャル映像をAbemaビデオにて無料配信🌟今日は #セブチのバスツアー 前編より#つるとんたん に入るごきげんな #セブチ の様子を公開😍
「おなかすいた🎶おなかすいた🎶おなかすいたよ〜🎶」#RTで予約
最新映像はこちらから🔽— ABEMA_K-POP・韓流ドラマ(アベマ) (@abema_kpopdrama) October 23, 2018
過去に「日本語学習バスツアー in 東京」という番組で、メンバーは「つるとんたん 六本木店」を訪れたことがあります。
TEL:03-5786-2626
アクセス:六本木駅から徒歩3分
営業時間:月~金・祝前→11:00~8:00、土→10:30~8:00、日祝→10:30~23:00
香水亭(かすいてい) 六本木店
ジョシュア
しゃぶしゃぶ
香水亭 六本木店
多分このコースを食べてる気がする🫶 pic.twitter.com/ix5UHTvYkW— りちゃん (@joshuakaotensai) November 11, 2022
ジョシュアが焼肉・懐石料理「香水亭 六本木店」で9000円のコースを食べていたようです。
かなり高いコースですが、やはり同じ物を食べたくなってしまいそうですね。
TEL:03-5414-1196
アクセス:日比谷線・大江戸線 六本木駅 3番出口 徒歩2分
営業時間:昼→12:00~15:00、夜→平日・土18:00~23:30
根津美術館
バーノン、ディノちゃんと一緒に根津美術館に行ったんだね
日本の芸術に触れて何を思い、何を感じたんだろう pic.twitter.com/fUU0fA5OH7— ひより (@H_SVT_17) November 10, 2022
バーノンとディノは「根津美術館」を訪れて美術鑑賞をしていたようです。
バーノンはインスタに「spirited away」という「千と千尋の神隠し」の英語タイトルを上げており、おそらく美術館の幻想的な雰囲気から連想したんですね。
TEL:03-3400-2536
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 A5出口 徒歩8分
営業時間:10:00~17:00 (定休日:月曜日・展示替期間や年末年始)
Te Hong(テホン)
ミョンホが行ってたの、南青山のTe Hongかな?めっちゃ気になってたところだ〜〜🍵 pic.twitter.com/LrehWUTgEQ
— ケロ子 (@carakossi) November 13, 2022
ディエイトは「根津美術館」のすぐそばにある「Te Hong」という日本茶・中国茶の専門店に行っていたようです。
落ち着いたお洒落な雰囲気のお店なので、「前から気になってる店だった!」というCARATの声もありました。
TEL:03-3400-3755
アクセス:銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩8分
営業時間:日~木→12:00~22:00、金・土→12:00~翌1:00
東京都庭園美術館
ミンハオは庭園美術館へ pic.twitter.com/piTSItKg9c
— うに (@unico83715949) November 25, 2022
ディエイトは「東京都庭園美術館」も訪れていました。
ディエイトは自身も絵を描くこともあり、各地での美術館巡りはかかせないようです。
TEL:03-3443-0201
アクセス:JR目黒駅東口/東急目黒線 目黒駅 正面口から徒歩7分、三田線・東京メトロ南北線 白金台駅 1番出口から徒歩6分
営業時間:10:00-18:00、定休日→毎週月曜日(祝日は開館で翌日休館)年末年始
鳴門鯛焼本舗 芝大門店
スングァンちゃんのおすすめでホシくんが食べたたい焼き、鳴門鯛焼本舗やったんや。びっくり。ここのたい焼きほんまに美味しいからみんな食べて欲しい!!
(↓ホシくんのインスタより) pic.twitter.com/e1bfAZeWza— びび (@v_17_v) November 9, 2022
ホシが「鳴門鯛焼本舗 芝大門店」でたい焼きを購入していました。
こういう外で売っているものは気軽に行きやすくていいですね。
TEL:03-6459-0022
アクセス:都営大江戸線 大門駅から徒歩1分
営業時間:10:00~23:00
ザ・プリンス パークタワー東京
ジョンハンさんに一緒に写真撮ってもらえる東京タワー,,,いいな(物体に嫉妬すな) pic.twitter.com/Hg0OZ58Rln
— 運動場 (@svtno_un_doujyo) May 9, 2022
ジョンハンが窓から見える東京タワーと共に写真を上げていました。
こちらは宿泊していた「ザ・プリンス パークタワー東京」の室内から撮られたもののようです。
セブチが宿泊していたのは19~28階の「パノラミックフロア」の客室と思われ、実際に泊まっていた部屋からメンバーも動画を上げていました。
TEL:03-5400-1111
アクセス:三田線芝公園駅・大江戸線赤羽橋駅から徒歩3分、大江戸線大門駅から徒歩9分、JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩12分
セブチ東京の聖地2023・その他 (有楽町、銀座、下北沢、吉祥寺、新宿など)
最後はその他(有楽町、銀座、下北沢、吉祥寺、新宿など)の聖地をまとめました!
牛の最上
ドギョムとジョシュアが行ったお店行ってきた〜っ🍕🐰♥️🍺
🐮牛の最上 精肉所 有楽町産直横丁🏮
元旦からドギョム感じれて幸せ😭
ゆなちゃんいいよって言ってくれてありがとう♥️
ドギョム達座ってた席座れたし🥺
お店のお姉さんに話しかけて色々聞いて満足🫶🏻
元旦から呑んで食べて🍒🍕最高! pic.twitter.com/JlLW6nKueT— 🥁𝐘𝐔𝐈🥁❁*·⑅ (@dkyui2323) January 1, 2023
ドギョムとジョシュアは居酒屋「牛の最上」に行っていました。
お店の方によると2人はこの横丁に5時間もいたようですよ。
TEL:03-6257-1134
アクセス:JR有楽町駅・日比谷駅・銀座駅から徒歩3分、有楽町産直横丁内
営業時間:24時間営業
飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座
セブチが飛騨牛食べてるー♥
おらが地元のブランド牛だよー🐃 https://t.co/yCvb7TOjHK— ちぃ (@_chise1004) November 9, 2022
ジョンハン、ホシ、スングァンが「飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座」に行っていました。
メンバーが食べていたと思われる飛騨牛のすき焼きコースはかなり高いですが、ランチなら2,000円くらいのもありました!
TEL:03-3535-4129
アクセス:地下鉄銀座駅から徒歩4分、有楽町線 銀座一丁目駅 8番出口から徒歩1分、JR有楽町駅から徒歩5分
営業時間:11:00~23:00
日本橋 蛎殻町 すぎた
1122 ウジ ウィラ ウジハオ 寿司話
ミョンホと食事したのは日本橋の すぎた 知ってる方もいると思いますが寿司の中でも〝👍〟これです。日本の方でも食べるのは簡単ではないだろうし僕も何ヶ月前から連絡して連絡して…予約が取れました 皆が行きたい所に日本に行って食べれてとても良かったです☺️🍣 https://t.co/vaDXM4k0UB pic.twitter.com/BYQXHUNoZ8
— ⚪ (@__kawaii17) November 24, 2022
ウジはWeverseでディエイトと「日本橋 蛎殻町 すぎた」という高級寿司店へ行ったことを話していました。
何ケ月も前から連絡して予約が取れた、というかなりの人気店のようです!
TEL:03-3669-3855
アクセス:半蔵門線 水天宮前駅から徒歩2分
営業時間:17:30~23:00(日曜日は20:30まで)定休日:月曜日
Waffle cafe ORANGE
ウォヌとホシが行ったであろうカフェが2ヶ月前に行ったカフェのメニューと同じで1人で感動してる🥹🥹しかも、同じやつ飲んでる😭 pic.twitter.com/0chv2XH4VN
— leaf (@leaf82131261) November 13, 2022
ホシとウォヌは下北沢の「Waffle cafe ORANGE」というカフェで、『アサイー&ケール』と『グリーン&バナナ』のスムージーも頼んでいます。
フルーツがたっぷりで美味しそうですね♪
TEL:03-5738-5320
アクセス:下北沢駅から徒歩2分
営業時間:11:00~20:00
前野原温泉 さやの湯処
セブチくん、さやの湯? pic.twitter.com/uIETP67Zyf
— ao (@ao17woozi) November 10, 2022
ジョンハン、ジュン、ホシが「前野原温泉 さやの湯処」でリラックスした姿を上げていました。
都心からはちょっと離れた場所ですが、CARAT仲間と一緒に温泉に癒されにいくのもいいですね♪
TEL:03-5916-3826
アクセス:都営三田線 志村坂上駅 A2出口から徒歩8分
営業時間:9:00~0:00
吉祥寺プティット村
📍 吉祥寺プティット村🐱
〒180-0004
東京都武蔵野市
吉祥寺本町2丁目33-2 pic.twitter.com/7PIcTszGEn— 田中 (@o__oyjh) November 13, 2022
ジュンが「吉祥寺プティット村」の猫カフェで可愛い猫たちの写真を上げていました。
本人も絵本の世界のようなファンタジーな建物になじんでいますね。
施設内の「TEA HOUSE はっぱ」では『カモミールレアチーズケーキ』 と『フレンチトースト』を食べていたようです。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2
TEL:04-2229-1223
アクセス:吉祥寺駅 北口から徒歩6分
営業時間:公式HPを参照
シフク食堂
#SEVENTEEN
ジュン カレー🍛🍴 シフク食堂 (吉祥寺)https://t.co/Uta8EAY7YK
🍛カレー2種あいがけ pic.twitter.com/r5EvmXn8fV
— 🇰🇷セブチ情報まとめ (@boysidol_style) November 13, 2022
また吉祥寺では「シフク食堂」という定食屋でカレーも食べていたようです。
TEL:0422-88-2751
アクセス:JR吉祥寺駅から徒歩5分
営業時間:月~水・金→11:30~14:00、16:00~20:00
土・日→11:30~20:00 定休日→木曜日
撒椒小酒館(サンショウコサケカン) 大久保店
✨撒椒小酒館 大久保店🇨🇳✨
ギランギランな店内。
体感お客さんも店員さんも我々以外は全員中国人。
中国語が飛び交い現地の雰囲気。(行った事ないけど)
同じメニューを注文‼️
味も超本格中華でした。
ハオちゃんじゅんぴ2回来てるから、お口に合ったのかな😊😊
食べ放題の味付け卵がめちゃうま‼️ pic.twitter.com/NDPSClefCE— AIgon (@Y52lT) February 5, 2023
ジョシュア、ジュン、ホシ、ディエイト、ミンギュ、バーノン、ディノは「撒椒小酒館 大久保店」で自家製黒豆豆腐のスパイシー風焼魚を注文していました。
ジュンとディエイトは以前もここを訪れており、かなり本格的な中華料理が楽しめるようですね。
TEL:03-6908-9164
アクセス:JR大久保駅から徒歩3分
営業時間:11:00~21:00
三鷹の森ジブリ美術館
超楽しんでるじゃないか、、、世界は素晴らしい、、、セブチジブリ最高 pic.twitter.com/Gqo7nqffvu
— クム (@hong95___) November 25, 2022
ジュン、バーノン、スングァンは「三鷹の森ジブリ美術館」でジブリの世界を楽しんだようです。
TEL:0570-05-5777
アクセス:JR三鷹駅、吉祥寺駅、井の頭公園駅から徒歩15分(三鷹駅からバスあり)
営業時間:公式HPを参照
まとめ
2023年最新版のSEVENTEEN東京での聖地をまとめました。
たくさんの場所を紹介しましたが、今後もまだまだ聖地は増えそうな勢いです!
セブチメンバーはラーメン屋から高級すし店まで本当に沢山の種類の店や施設で楽しんでいて、日本を満喫してくれているのが嬉しいですよね♪
ぜひCARATの皆さんもどんどん聖地巡礼してみて下さい。
コメント