BTS東京の聖地巡りスポット2022!聖地巡礼するなら外せない場所は?

BTS東京の聖地巡りスポット2022!聖地巡礼するなら外せない場所は? BTS
スポンサーリンク

世界的に人気があり超多忙なBTSですが、何度か日本に来てくれています!

そんなBTSが訪れた東京の聖地巡りスポット2022年版を紹介します。

また、聖地巡礼するならここは外せないという場所も併せて紹介していきます。

スポンサーリンク

BTS東京の聖地巡りスポット2022!

BTS東京の聖地巡りスポット2022!聖地巡礼するなら外せない場所は?

早速、2022年にBTSが東京を訪れた場所を紹介していきす。

メズム東京オートグラフコレクション(シュガ)

この投稿をInstagramで見る

SUGA of BTS 민윤기(@agustd)がシェアした投稿

9月末、シュガがNBAジャパンゲーム観戦の為来日し、10月にかけて滞在しました。

そこで過ごしたホテルが、「メズム東京オートグラフコレクション」です。

住所:東京都港区海岸1丁目10−30
最寄り駅:JR山手線、京浜東北線、モノレール「浜松町駅」

宿泊したのか、待機部屋として使用されたのか定かではありませんが、シュガが利用した部屋は『chapter 3 Suite』のようです。

その部屋でピアノを弾いている姿が上のInstagramにあげられているようです。

上のTwitterでは、ホテル内部の画像があげられています。

右上の画像には、シュガも弾いていたピアノが写っていますね。

どの部屋に泊まったかは分かりませんが、シュガと同じ景色を見れると思うと行ってみたくなりますね。

上のTwitterで紹介されているようにNBA観戦を楽しんでいってくれたようです。

同じ会場で観戦できた人は幸運だったし、私からすると羨ましい限りです。

RM

BTS東京の聖地巡りスポット2022!聖地巡礼するなら外せない場所は?

9月には、日本で行われたオーディション番組「&AUDITION」にゲスト出演する為、RMが来日しました。

そしてRMは沢山の場所に訪れています。

平田牧場 極 KITTE丸の内店

RMがまず最初に訪れたのが、東京駅すぐのビル「KITTE丸の内」にある『平田牧場 極』です。

上のTwitterの右下の画像は、RMのInstagramからのもののようです。

住所:住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー6F
最寄り駅:JR、東京メトロ「東京駅」直結

希少な金華豚を提供しているお店らしいので、一度は行ってみたいですね。

そしてできれば、RMと同じ席で同じメニューを食べてみたいですね。

WMV VISVIM TOKYO

日本で2001年に創業されたブランド『VISVIM』を訪れたようです。

ファッションディレクター・中村ヒロキが手掛けるアパレルブランドです。

住所:東京都目黒区青葉台1-22-11
最寄り駅:東急東横線、東京メトロ「中目黒駅」

当日は貸切にして、ショッピングを楽しんだみたいですね。

RMはこのブランドを好んでいるようで、ライブでも衣装として身に付けていたことがあります。

下のTwitter画像の左側がお店の内観のようです。

ヘンリーズ バーガー 代官山

ショッピングの後は、和牛が美味しいと評判の『ヘンリーズバーガー』に立ち寄ったようです。

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-36-6
最寄り駅:東急東横線「代官山駅」「中目黒駅」、東京メトロ「中目黒駅」

代官山 蔦屋書店

本だけでなく雑貨も扱う『代官山 蔦屋書店』も訪れたようです。

住所:渋谷区猿楽町17-5
最寄り駅:東急東横線「代官山駅」

TOKYO Whisky Library

代官山~表参道の散策を楽しんだ後に、ウィスキーバー&レストラン『TOKYO Whisky Library』で食事をしたようです。

こちらは1,000種類のウィスキーのある大人のバーです。

上のTwitter画像でRMの座った席が特定できそうなので、同じ席に座ってみたいですね。

住所:東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F
最寄り駅:東京メトロ「表参道駅」

東京国立近代美術館

美術館好きのRMは翌日、『東京国立近代美術館』を訪れてアートを楽しんだようです。

Instagramにも沢山の画像を投稿しています。

住所:東京都千代田区北の丸公園3−1
最寄り駅:東京メトロ「竹橋駅」

新大久保「韓流百貨店」

RMはK-POPの街として知られる新大久保の店舗の画像を紫のハート付で、Instagramのストーリーにあげています。

上のTwitter画像の右下のものが、RMのストーリーであげられた画像です。

そして、上のTwitterのコメントでもあるように、21時頃にRMがここを通った可能性があるようです。

住所:東京都新宿区百人町1-7−15
最寄り駅:JR「新大久保駅」

RMが来日し、沢山のInstagramをあげてくれたことから、日本を満喫できたようですね。

そして、沢山のRMのプライベートを見れて、ファンである私達もとても嬉しいですよね。

下のTwitterのコメントのように、冬にもRMに来て欲しいと思っている人がいるようですね。

日本の事を好きでいてくれるようなので、また是非来て欲しいですね。

聖地巡礼するなら外せない場所は?

聖地巡礼するなら外せない場所は?

ここからは、過去にBTSメンバーが訪れた聖地巡礼に外せない場所を個人的にそう思っただけですが、紹介していきます。

カフェクレープ ラフォーレ原宿店(2018年)

ジミンJ-HOPEが訪れたのは、原宿のクレープ屋『カフェクレープ ラフォーレ原宿店です。

上のTwitterはジミンがあげたもので、「アイスストロベリー生クリーム」を購入したそうです。

同じ物を食べに行きたいですね。

住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿1階
最寄り駅:東京メトロ明治神宮前駅」

東京油組総本店(2018年)

上のTwitter画像で分かるように、V(テテ)が訪れたようです。

右の画像が当時の『東京油組総本店 広尾組』でのもののようです。

住所:東京都渋谷区広尾5-3-12
最寄り駅:東京メトロ「広尾駅」

その後、テレビ番組でも「油そば行きましょう」と恋しがっていました。

ヒロマンズコーヒー原宿(2018年)

こちらは、メンバー全員が訪れたカフェになります。

Huluで配信された「We Love BTS~原宿スイーツパーティー編~」のロケ地として使用されました。

店内もそうですが、メニューもいちごみるくやクリームソーダ、パフェなどの可愛いものばかりです。

住所:東京都渋谷区神宮前3-18-12
最寄り駅:東京メトロ「明治神宮前駅」

残念ながらパフェや飲み物は期間限定だったようなので、同じ物は食べれないかもしれませんが、雰囲気は味わえそうですね。

上のTwitterは、まだ今程有名でなかった頃の画像のようです。

日本の街中を一般の人のように歩いていますが、やっぱりオーラを感じますよね。

まとめと感想

活動休止を発表したBTSですが、これからはしばらく日本にも来れないかもしれません。

そんな寂しさを紛らわすためにも、2022年にBTSが訪れた東京の聖地巡りスポットを紹介してきました。

2022年は、シュガRMが来日してくれました。

シュガはホテルNBA観戦の様子をSNSにあげて、東京を満喫してくれたようです。

 

RMは仕事で来たとは言え、仕事以外のプライベートな時間をSNSに多数あげてくれました。

そして、RMも東京を満喫してれくたようですね。

 

聖地巡礼するなら外せない場所を3つ紹介しました。

全て飲食店でしたが、どれも行ってみたいお店ばかりでした。

BTSメンバーと同じものを食べたり、そこに座ったかもしれないという席に座ってみたいですよね。

また、近い将来BTSが来日し、新たな聖地や他の地域にも来てくれることを願いたいですね。

U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!

U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)TWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。

U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!

\ 公式サイトはこちら /
韓流LP
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪

------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------

コメント

タイトルとURLをコピーしました