BTSやK-POPが好きな方なら1度は見たことがあるはずのこのキャラクター。
『BT21』って何?
日本語、韓国語の読み方は?
キャラクターの名前や由来は?
そんなみなさんの疑問を解消させたいと思います!!
今回はBTSの公式キャラクター『BT21』について、基本情報からしっかりと分かりやすくご紹介します♪
BT21の読み方や誕生の由来
まずは基本となる『BT21』の読み方や誕生の由来(誕生ストーリー)をご紹介していきます!
BT21の読み方は?
『BT21』と書いて、韓国語で「ビーティーイシビル」と読み、BTは英語のままで、21を韓国語では「이십일(イシビル)」と言います。
日本語での読み方はそのまま「ビーティーにじゅういち」と読みます。
BT21誕生の由来(ストーリー)
BT21の公式YouTubeチャンネルで、BT21誕生のストーリーが投稿されています。
『全宇宙に愛を届けたいBT惑星のプリンス、TATAは親友である宇宙ロボットVANと一緒に地球を訪れることになりました。
地球に愛を届ける方法として「スターになること」であると思ったTATAは、仲間に出会い、宇宙最高のスターを目指すBT21が誕生した』というストーリー。
素敵なストーリーですよね!
BT21のことは知っていても由来まで知らなかったという方は意外と多いのではないでしょうか?
名前の由来
BTは「BTS」から、21は「21世紀」から取って名前が決まったとのこと。
名前の発案はメンバーのSUGAのようです!
正式名称は、『ユニバースターBT21』で、宇宙最高のスターという意味が込められています。
どのように誕生したの?
このキャラクターはBTSとLINEがコラボで誕生したキャラクターです。
実際のキャラクターのデザインには企画段階からBTSのメンバーが携わっています!
では、「誰がどんなキャラクターをデザインしたの?」と気になりませんか?
次はBT21のキャラクターについて誰がデザインをしたのかも含めてご紹介します!
BT21キャラクター紹介
BT21のメインキャラクターは合計で8体います。
そのキャラクターの名前や特徴まで細かくご紹介します!
KOYA(コヤ)
#KOYA #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/pVFZGmw0dV
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
KOYAをデザインしたのはRM。
コアラがモチーフになっています。
最初のデザイン案を書いているときからRMはコアラしか描いていなかったので、かなり想いが込められているんだと思います!
KOYAはなんでもそつなくこなせるオールラウンダー。
考え事が多く、たくさん眠るねぼすけキャラです。
RJ(アールジェイ)
#RJ #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/Bsd8hQ6buN
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
RJをデザインしたのはJIN。
アルパカがモチーフになっています。
アルパカの(韓国語の発音で)RとJINのJをとって『RJ』と名付けたようです。
JINは食べることが好きで、食べている時の姿アルパカに似ていると言われていることから、アルパカのキャラクターにしたそうです。
食べることも料理することも好で、もふもふの毛と丁寧なお辞儀が特徴です。
SHOOKY(シュキ)
#SHOOKY #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/WUFcPlBAwy
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
SHOOKYをデザインしたのはSUGA。
クッキーをモチーフに作られたキャラクターです。
SUGAとクッキーを合わせて、SHOOKYと名付けられました!
SUGAはデザイン案では様々な表情をメインに案を出し、デザイナーさんがその案に手を加えてくださり、クッキーをモチーフにしたキャラクターになりました。
いたずらが大好きで友達とふざけ合うのが一番の楽しみ。
牛乳が一番苦手のようです…(笑)
MANG(マン)
#MANG #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/XmGo6Rd8Dx
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
MANGをデザインしたのはJ-HOPEです。
馬がモチーフになっているキャラクター。
鼻がハートの形になっているのがポイントですね!
名前はJ-HOPEの名前の通り、希望(韓国語で「ヒマン」)から取って、MANGになったとのこと。
J-HOPEらしい命名です♪
踊りが得意で、踊っている時がとてもかっこいいキャラクター。
恥ずかしがり屋なのか、いつも仮面を被っています。
TATA(タタ)
#TATA #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/MGJbTEIBTe
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
TATAをデザインしたのはV。
形はハートがモチーフで宇宙人をイメージしてデザインしたそうです。
名前はVのニックネームのテテに寄せてTATA(タタ)と名付けられました。
元々Vがよく描いていたキャラクターのようで、すでに似たよなキャラクターの絵を見たことがあるというメンバーも!
TATAはBT惑星からプリンスという設定。
身体を自由自在に伸ばして操ることができ、超能力も使えるそうです。
CHIMMY(チミー)
#CHIMMY #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/V2ShqkpQTQ
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
CHIMMYはJIMINがデザインしました。
モチーフは子犬です。
名前はJIMINのニックネームのチムチムに寄せて、CHIMMYになったそうです。
可愛い姿で人気ですが、原案の時にはJIMINのお父様にも似てるというメンバーからの声がありました!
デザイナーさんの手によって可愛くなりましたね!(笑)
黄色のフード付きパーカーがお気に入り。
とても努力家で情熱を持っています。
COKKY(クッキー)
#COOKY #BT21 #SUPERSTAR #UNIVERSTAR #ユニバースター #CreatedbyBTS pic.twitter.com/P0MOh5Ay3O
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 27, 2017
COKKYはJUNGKOOKがデザインしました。
モチーフは見ての通りうさぎです。
名前についてはJIMINやVと同様で、自分のニックネーム(クッキー(Kookie))をスペルを変えて名付けたようです!
JUNGKOOKは絵が得意なので、原案からあまり手が加えられずキャラクター化しました!
キュートな外見ですが、筋肉ムキムキでエネルギー溢れるキャラクター。
アンバランスの眉がチャームポイントです。
VAN(バン)
宇宙ロボット #VAN は #BT21 を守る宇宙のロボットです。#ユニバースター #UNIVERSTAR #Animation #Stickers 👉 https://t.co/BKsLenidsb pic.twitter.com/M01QoubEnu
— BT21 Japan Official (@BT21_Japan) October 31, 2017
VANは世界のあらゆる知識を全て知っていて、BT21を守る宇宙ロボット。
「LINEのデザイナーさん」または「パンPD」が作ったキャラクターという噂がありますが、残念ながら明確な情報はありませんでした。
BT21とBTS
先程ご紹介したように、BT21のデザインにはメンバーが携わっていて、その過程がLINEの公式YouTubeチャンネルで公開されています。
BT21を作る過程のメンバーを見てると、我が子のように大切にしているのが伝わりますね!
実際にメンバーがBT21のグッズを使用していて、SNSや配信コンテンツでも身に着けているをよく見かけます。
어제 그리고 지금 #타타 😊💜 pic.twitter.com/fI6FuIU7P7
— 방탄소년단 (@BTS_twt) August 4, 2018
덥네요 pic.twitter.com/R3JB4iJfTU
— 방탄소년단 (@BTS_twt) August 3, 2018
JINはツアー先のホテルでよくRJのパジャマを着ているのが有名です!
RJパジャマを3つ買ったジンくん pic.twitter.com/Z4wlqUS1FB
— おじん (@seokjin11204) March 18, 2019
メンバーが使っているのを見るとお揃いのグッズが欲しくなりませんか?
メンバーが使ってるグッズが欲しい!
どこでグッズが買えるの?
自分の推しのキャラクターのグッズが欲しい!
続いては、そんな日本のARMYの皆さんに日本でBT21グッズを手に入れる方法をお教えします♪
BT21グッズを手に入れよう!
一番品揃えがある実店舗は『LINE FRIENDS FLAGSHIP STORE 原宿』です。
店舗情報をご紹介します♪
《営業時間》11:00 ~ 20:00
《交通手段》
- 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉」駅 5番出口より徒歩2分
- JR山手線「原宿」駅 表参道口より徒歩5分
- 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 A2出口より徒歩8分
1階〜3階までBT21のグッズが置いてあるので、選びたい放題です♪
年中営業している実店舗は残念ながら、LINE FRIENDS FLAGSHIP STORE 原宿のみとなります。
原宿まで足を運べない方は、LINE FRIENDSの公式オンラインストアもありますので、そちらでBT21グッズを購入できます!是非チェックしてみてください!
また、全国各地でPOPUPストアを期間限定で開催していたり、ヴィレッジヴァンガードなどのバラエティショップでもBT21のグッズを見かけるので、気になる方は近くのバラエティショップを調べてみてください♪
まとめ
BT21は見た目が可愛いだけではなく、メンバーがデザインしたということもあり、かなり愛着が湧きますね♪
新しい商品が次々と発売されるので、つい揃えたくなってしまいます!
ライブやサイン会等でBT21グッズを身につけて推しへアピールしましょう!
是非、ARMYの皆さんにはBT21についてもっと知っていただき、BT21をたくさん愛していただければ嬉しいです!
U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!
U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)やTWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。
U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!
\ 公式サイトはこちら /
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪
------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------
コメント
[…] BT21とは?韓国語・日本語の公式の読み方は?キャラクターの由来も調査!… BT21ぷっくりラバマスグミはどこで売っている?販売店舗は?ファミマやイオンにはある?世界的に人気のBTSとLINE FRIENDSがコラボをして誕生したBT21。2021年8月30日に新しいBT21商品「BT21ぷっくりラバマスグミ」が全国にて発売されました。毎回人気ですぐに売り切れてしまうほどの話題商品。「BT21ぷっくりラバマスグミ」はどこで購入できるのでしょうか。スーパー?コンビニ?実際に購入できた方のツイートを参考に調査していきます。 […]