MAMA2022大阪の出演者予想!BTSは出演する?有力候補は誰?

K-POP
スポンサーリンク

アジア最大級といわれる音楽の授賞式「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」が、『MAMA AWARDS』とリブランディングされ、その後初となる開催地が大阪の京セラドームに決定しました!!

11月29日と30日の2日間にわたり開催され、その模様は世界中のファンへ生中継されます!

今年はどんな出演者になるのか、BTSは出演するのか予想してみました!

スポンサーリンク

今年の出演者は?推しは出演するのか?

“第4世代”と呼ばれ、世界で活躍する若いグループを中心に出演すると思われます!

2022年の活躍をもとに、出演者を予想してみました!

ガールズグループ

ガールズグループではKep1erBilllieNMIXXSTAYCといった第4世代グループの出演が予想されます。

また、再契約の完了により9人の絆をさらに強め、これからも人気を牽引するTWICEの出演も期待できます!

一方、1年10ヶ月ぶりにカムバックし絶大な人気を誇るBLACKPINKですが、11月30日にロンドンにてワールドツアーが決定しているため、出演はないと思われます。

特に出演の可能の高いグループを紹介します!

ITZY

5thミニアルバム「CHECKMATE」がミリオンセラーを達成し、米ビルボード200では自己最高の8位を記録しました!

また8月にソウルからスタートし、10月と11月にかけてアメリカの8都市にてワールドツアーを開催する超人気ぶりです!

aespa

2021年のMAMAでは、Best New Female Artist(新人賞)を受賞、さらに人気を獲得しています!

4月に開催されたアメリカ最大規模の野外音楽フェスティバル「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」に出演する人気ぶりです!

日本でも初となるショーケースを開催、92万人の応募が殺到し話題となりました。

IVE

2021年12月にデビューし、1stシングル「ELEVEN」は1週間でランキング1位を獲得し、ガールズグループ史上最速記録を更新しました。

8月に開催された「K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」でスーパールーキー賞(新人賞)本賞を獲得!

さらに2022年秋に日本デビューが決定し、爆発的な人気を誇っています!

LE SSERAFIM

BTS生みの親といわれるHYBEのパン・シヒョクが、総括プロデュースを務めるとしデビュー前から話題を集め鮮烈デビューを飾りました!

デビュー曲の「FEARLESS」が米ビルボードチャートに14週連続でランクインし、音楽番組で1位を獲得するなど、人気グループの仲間入りをします。

「K GLOBAL HEART DREAM AWARDS」ではベストミュージック賞スーパールーキー賞の2冠を達成しました!

ボーイズグループ

ボーイズグループの中では活躍の見られたNCTENHYPENTREASUREJO1INIも出演する可能性が高いと予想されます!

そのほか出演の可能性が高いグループを紹介します!

Stray Kids

ミニアルバム「ODDINARY」が米ビルボード200で1位を獲得する快挙を達成!

世界11都市21公演のワールドツアーも開催し、日本でも6万人を動員する人気グループへと成長しました!

TXT

アメリカの大型音楽フェスティバル「ロラパルーザ」や、日本最大の音楽フェス「SUMMER SONIC 2022」に出演するなど順調に人気を伸ばしています!

「GOOD BOY GONE BAD」は全世界19カ国と地域のiTunesトップチャートで1位を記録しました!

SEVENTEEN

第3世代のSEVENTEENですが、4thフルアルバム「Face the Sun」が発売初週にダブルミリオンを記録し、第4世代に負けない人気を誇っています!

日本ドームツアーも決定し、11月26、27日は東京ドーム、12月3、4日にバンテリンドームナゴヤで公演があるため、スケジュール的にも出演する可能性が高いと思われます。

大賞の常連、BTSの出演は?

10月に開催される「WORLD EXPO 2030 BUSAN KOREA CONCERT BTS〈Yet To Come〉in BUSAN」で数万人を動員するライブが行われますが、それ以降の予定は発表されていません。

数万人を動員し、オンラインでも生配信されるライブだけに、何か重大発表もありそうですね。

兵役に入隊することを考えると、今年いっぱいまでグループ活動を行う可能性があり、MAMAへの出演もあるかと思われます。

BTS4年連続大賞なるか?!

BTSの歩みが詰まった「Proof」が、発売後1日でダブルミリオンセラーを達成し、新たな記録を作りました。

ですが、他グループのようにワールドツアーなど行うことはせず、ソロ活動に専念したため、メディアへの露出も多くありませんでした。

またアルバム自体は記録的な販売数になりましたが、リード曲の「Yet To Come」「Dynamite」「Butter」に比べると話題性が少なかったように感じます。

もしかすると、“第4世代”からの下剋上もあるかもしれませんね。

まとめ

大規模な祭典が大阪で行われることに、日本のKPOPファンからは歓喜の声が上がりました!

2019年以降、日本での活動がないBTSの出演を願うファンが多く、もし出演が決定すればチケット争奪戦は間違いないでしょう。

今年は誰が出演し、どんなステージが繰り広げられるのか楽しみですね!

U-NEXTなら話題のK-POP・韓流バラエティが見放題!

U-NEXTなら、Mnet Smartで配信している
K-POP・韓流バラエティが独自編成のチャンネルで見放題なんです!
BTS(防弾少年団)TWICEなどの人気K-POPアーティストの
バラエティや韓国カルチャーが楽しめる番組が数多く配信されています。
私も利用していますが、K-POP・韓流バラエティはもちろん、
ほかの配信サービスも魅力的です。

U-NEXTの魅力は…
①見放題作品数NO.1!
②初回登録時、31日間無料で利用できる(お試し登録)
③無料登録でも600円分のポイントプレゼント!
④追加料金なく、110誌以上の雑誌が読み放題!

\ 公式サイトはこちら /
韓流LP
解約はいつでも簡単!無料トライアル中の解約をしても料金は発生しません♪

------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
-------------------------------------------------------------------

K-POP
スポンサーリンク
22をフォローする
スポンサーリンク
韓.town

コメント

タイトルとURLをコピーしました